三菱UFJカード(MUFGカード)の審査は甘い?審査基準や評判を徹底解説
三菱UFJカード(MUFGカード)は三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードです。18歳以上であれば学生や主婦でも申し込みできるため、気軽に作れると定評があります。
また、カードを使用すると0.4~1.0%のポイントが貯まり、貯めたポイントは店舗での利用やキャッシュバックにも対応可能です。
「三菱UFJカード(MUFGカード)を作りたい」「どのようなカードなのか詳しく知りたい」と考えている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、三菱UFJカード(MUFGカード)の評判や口コミ、カードのスペックについて詳しくご紹介します。
また、審査基準や審査落ちする人の特徴も詳しく解説するので、三菱UFJカード(MUFGカード)の申し込みを検討中の方に必見の内容です。ぜひ参考にしてみてください!
目次
三菱UFJカード(MUFGカード)の基本情報
名称 | 三菱UFJカード(MUFGカード) |
年会費 | 1年目:無料 2年目以降:1,375円(年1回以上の利用で無料) |
ポイント還元率 | 0.4%~1.0% |
追加カード | ETC・家族カード・UnionPay(銀聯) |
電子マネー | QUICPay・楽天Edy・交通系IC |
スマホ決済 | Apple Pay |
タッチ決済 | 可能 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険・ショッピング保険 |
国際ブランド | Mastercard・VISA・JCB・アメリカンエキスプレス |
三菱UFJカード(MUFGカード)は、三菱UFJファイナンシャルグループの子会社「三菱UFJニコス株式会社」が提供するクレジットカードです!
カードの番号が裏面に記載されるデザインに変更になり、セキュリティ面が強化されるアップデートが行われました。
タッチ決済も可能なので、暗証番号の入力や署名を求められることがなく、スピーディーに支払いができるのもメリットです。
年会費
三菱UFJカード(MUFGカード)は初年度は無料、2年目以降は1年ごとに1,375円がかかります!
ただし、1年のうちに1回でも三菱UFJカード(MUFGカード)を使用して支払いすれば、その年の年会費が無料です。
利用金額に制限はありません。少額の買い物でも対象となるため、2年目以降も年会費無料で使用できる方は多いでしょう。
還元率
三菱UFJカード(MUFGカード)のポイント還元率は、0.4~1.0%です。ポイント還元率は平均的であり、「高還元率」とはいえません。
ただし、三菱UFJカード(MUFGカード)を利用する際は、以下のような方法を実践することでポイントを貯めやすくなります!
・ポイントサイトでの買い物に利用
・携帯電話の支払い料金に利用
・海外での買い物に利用
・ETCの支払い料金に利用
上記の方法を利用すれば、0.8~1.0%のポイントが貯められます。
「海外旅行で使用したい」「スマホ代金の支払いに利用したい」といった希望をお持ちの方におすすめですよ。
三菱UFJカードの新規入会キャンペーン・特典
三菱UFJカード(MUFGカード)には、最大15,000円相当のポイントがもらえる入会キャンペーンがあります。ポイント数の詳細は以下の通りです。
【ポイント数】
・三菱UFJカード:最大10,000円相当のポイント+グローバルポイント2,000点
・三菱UFJカードゴールドプレステージ:最大12,000円相当のポイント+グローバルポイント2,400点
・三菱UFJカードプラチナアメリカンエキスプレスカード:最大15,000円相当のポイント+グローバルポイント3,000点
グローバルポイントについては、以下のようなシステムになっています!
【グローバルポイント数】
利用金額 | 獲得ポイント数 |
1円以上 | 200ポイント(1,000円相当) |
3万円以上 | 600ポイント(3,000円相当) |
10万円以上 | ・三菱UFJカード:2,000点(10,000円相当) ・三菱UFJカードゴールドプレステージ:2,400点(12,000円相当) ・三菱UFJカードプラチナアメリカンエキスプレスカード:3,000点(15,000円相当) |
グローバルポイントは、入会日から2ヵ月後末日までのショッピング利用合計金額に応じて付与されます。
また、ポイントは1ポイントあたり5円として使用可能です。なお、キャッシュバックを受ける際は1ポイント4円です。
特典ポイントは、入会から4ヵ月後の付与となるため注意しましょう。それまでに、カードの解約や利用停止などを行った場合、特典ポイントを受け取れません。
カードを作るだけでポイントをもらえるため、「せっかくならポイントを貯めたい」「ポイントでお得に買い物したい」という方におすすめですよ!
なお、キャンペーン内容は随時変更になる可能性があります。上記のポイントが欲しい場合は、早めにカードを作りましょう。
三菱UFJカードの評判は?メリット・デメリットを解説
三菱UFJカード(MUFGカード)を作りたいと考えている方の中には評判が気になっている方も多いのではないでしょうか。ここでは、口コミ調査の結果や、口コミから見えたメリット・デメリットをご紹介します。
メリット・デメリットをよく確認し、三菱UFJカード(MUFGカード)が自身の希望や用途に合っているかしっかりと検討しましょう!
メリット・良い口コミ
まずは、三菱UFJカード(MUFGカード)の良い口コミとメリットをご紹介します。
信頼のおける銀行系クレジットカード
クレジットカードを初めて作りました。三菱UFJ銀行に口座を持っていたため、三菱UFJカードを作りましたが正解でした。大手銀行系列の安心感があって使いやすいです。インターネットバンキングの振り込みに手数料がかからないのもありがたいです。
(20代、女性)
三菱UFJカード(MUFGカード)は、三菱フィナンシャルグループの子会社である三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードです。大手銀行系列の安心感があります。
また、日本最大級のクレジットカード会社となっており、発行しているカードは全部で100種類以上に及びます。
大手企業ならではの豊富なノウハウや経験を活かし、きめ細かいサポートを実施しているのが特徴です。
しっかりと審査されるため一定数は落ちてしまう可能性があるものの、カードに対する社会的な信用は高く、安心して利用できます。はじめてクレジットカードを作る方に最適ですよ。
なお、三菱UFJ銀行の口座引き落としやインターネットバンキングを利用する際は、手数料がかかりません。大手三菱UFJ系列のクレジットカードならではの恩恵といえるでしょう。
学生は在学中年会費無料
大学1年生になったときに、親と一緒に作りました。大学生なのであまり大きな買い物をすることはありませんが、持っているだけで安心感があります。学生の場合年会費がかからないので、とりあえず持っておく1枚にもおすすめです。
(20代、男性)
三菱UFJカード(MUFGカード)は18歳以上の方が対象となっており、高校生でなければ学生やフリーターなどでも、親の同意があれば申し込みできます。
学生の場合、最初の1年だけでなく在学中はずっと年会費無料です。保有するだけなら、維持費は一切かかりません。
一人暮らしを始める際や、新生活に向けて、「とりあえず1枚クレジットカードを持っておきたい」というときにもピッタリです。
ポイントの活用方法が多い
三菱UFJカードで貯めたポイントを利用して、掃除機をゲットしました。お金を払うことなく、ポイントだけで掃除機をもらえるなんて、なんだか得した気分です。最近は請求分の支払いにも使用しています。ポイントの使い道が多くとっても便利です。これからもコツコツとポイントを貯めていきたいと思います。
(40代、女性)
三菱UFJカード(MUFGカード)で貯めたグローバルポイントは、商品と交換したり料金の支払いに利用したりさまざまな方法で活用できます。
グローバルポイントの使い道は以下の3通りです。
・商品やギフトカードなどに交換する
・PontaポイントやTポイントなど他社のポイントに移行する
・1ポイント4円でキャッシュバックする
三菱UFJカード(MUFGカード)には、キャッシュバックサービスがあるのが嬉しいポイントです。キャッシュバックサービスでは、次回の請求分から利用希望額が差し引かれる仕組みになっています。
「商品との交換やサービス利用時にポイントを使える」というシステムを採用するクレジットカードが多い中、現金と同じように利用できるため便利です。
なお、商品との交換や他社ポイントへの移行時は「1ポイント5円」、キャッシュバック時は「1ポイント4円」として換算されます。
海外旅行傷害保険がついている
5年程前、海外旅行でヨーロッパ周遊ツアーに参加した際、三菱UFJカードの海外旅行傷害保険を利用しました。コールセンターの方が親切に対応してくださって安心したのを覚えています。現地で軽い事故に遭い、足を怪我をしてしまったのですが、治療費用50万円が補償されました。海外旅行に良く行く方におすすめのカードです。
(50代、男性)
三菱UFJカード(MUFGカード)には、海外旅行傷害保険が付帯されています。具体的な補償内容は以下の通りです。
初年度もしくは2年目以降、前年度のショッピング利用金額20万円以上 | 2年目以降、前年度のショッピング利用金額20万円未満 | |
傷害による死亡・後遺障害 | 最高2,000万円(家族特約無し) | 最高100万円(家族特約無し) |
傷害による治療費用 | 200万円限度 | 20万円限度 |
疾病による治療費用 | 200万円限度 | 20万円限度 |
賠償責任(1事故) | 2,000万円限度 | 100万円限度 |
携行品損害免責 | 1旅行につき20万円限度 | 1旅行につき10万円限度 |
救援者費用 | 年間200万円限度 | 年間50万円限度 |
初年度と2年目以降で金額が変わる内容になっていますが、年間20万円以上利用すれば初年度と同じ条件が適用されます。
補償金額は大きく、死亡・後遺障害や賠償責任は最高2,000万円、治療費用は最高200万円です。海外旅行に行く際に、別途保険に加入する必要がないため、手間も余計な費用もかかりません。
なお、補償条件は利用付帯となっています。渡航前に三菱UFJカード(MUFGカード)を使用して、海外旅行のツアー代金などを支払った場合にのみ適用されます。
ショッピング保険が付帯されている
海外旅行に行った際、デパートで購入したブランドバッグを、帰り道の電車で盗まれました。頑張って貯めたお金で購入したのですごくショックでしたが、三菱UFJカードに問い合わせをして、ショッピング保険を適用できると言われたときはとても嬉しかったです。3,000円支払っただけで残りの金額は全て補償されました。これからも、お買い物の際は三菱UFJカードを利用していきたいと思います。
(30代、女性)
三菱UFJカード(MUFGカード)にはショッピング保険も付帯されています。
ショッピング保険とは、三菱UFJカードで購入した商品が、盗難や破損などの損害に遭った場合に、費用の一部が補償される制度です。
補償期間 | 購入日から90日間 |
補償限度額 | 年間100万円限度(1回の事故につき自己負担額3,000円) |
補償期間は90日、補償限度額は100万円までです。自己負担額3,000円を支払うだけで、残りの金額を補償してもらえます。
海外での購入時は、支払方法にかかわらず適用されます。また、国内でのショッピング時は分割払いかリボ払いを選んだ際にのみ適用可能です。
海外でよく買い物をする人や、国内での買い物に分割払い・リボ払いを選択する人に適したサービスです。
デメリット・悪い口コミ
三菱UFJカード(MUFGカード)の気になる口コミもご紹介します。
ポイントが貯まりにくい
細かい支払い用にはよく使っていますが、ポイントは貯まりにくいと思います。ポイントを貯める目的のクレカを別に持ってる方がお得かなと思ってるので使い分けています。
(40代、女性)
ポイント還元率は基本0.4%です。還元率は平均として0.5%程度とされています。
中には常時1%のポイントが付帯されるものもあるため、ポイント還元率の高いカードと比較するとポイントは貯めにくいといえるでしょう。
国内旅行傷害保険がない
買ったばかりのスーツケースが壊れたのでカード付帯の保険を調べたら、国内旅行傷害保険が付帯されていませんでした。年会費無料のカードで、国内旅行保険がついているもの自体あまりないから仕方がないことかもしれません。ただ、国内保険もついているとより利便性が高くなると思います。
(30代、男性)
三菱UFJカード(MUFGカード)には、国内旅行傷害保険が付帯されていません。国内旅行傷害保険は、国内での旅行の際の事故や体調不良などに対応できる保険です。
国内を良く旅行する方にとってはデメリットとなります。
ただし、国内旅行傷害保険がついているクレジットカードはあまり多くありません。そのため、三菱UFJカード(MUFGカード)だけのデメリットとはいえないでしょう。
また、三菱UFJカード(MUFGカード)でも、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードには、国内旅行傷害保険が付帯されています。
どうしても国内旅行傷害保険も付帯させたい方は、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードを検討しましょう。
三菱UFJカードの審査難易度は厳しい?
三菱UFJカード(MUFGカード)を作る際は、審査難易度が気になる方も多いのではないでしょうか。審査基準や審査落ちする人の特徴を調査しました。詳しく解説するので参考にしてみてください。
申し込み条件
三菱UFJカード(MUFGカード)の申し込み条件は以下の2点です。
・18歳以上の方(高校生を除く)
・本人または配偶者に安定した収入のある方
例えば、アルバイトをしている大学生や、パートで働く主婦の方も対象になります。必ずしも正社員として働いていなくても問題ありません。
申し込み条件は比較的緩いため、幅広い層の方が申し込みできます。
審査基準
審査内容や詳しい審査基準は、非公開とされています。ただし、クレジットカードを作る際は以下のような項目を確認されるのが一般的です。
・信用情報に傷がないか
・職業や勤続年数
・収入の安定性
上記のような項目をスコアリングし、返済能力があるかどうかをチェックされると言われています。
審査に落ちたくない場合は、返済能力があると認められるよう、信用情報をクリアにしたり勤続年数が1年以上経過してから申し込みしましょう。
審査結果がでるまでどのくらいかかる?
三菱UFJカード(MUFGカード)は、審査が速いことに定評があります。審査結果が出るまでの期間は、最短即日です。
申し込みをして、その日のうちに審査結果がでるので、「結果を待つのが苦手」「できるだけ早くカードを用意したい」といった方でも気軽に申し込みできます。
ただし、信用情報に傷がある方や申込書類に不備がある方などは審査に時間がかかるケースがあります。
どのような場合においても必ず翌日に審査が降りるというわけではない点に注意しましょう。
審査落ちする人の特徴
三菱UFJカード(MUFGカード)の審査通過率は100%ではありません。受かる方がいる一方で、一定数の方が落ちることになります。審査に落ちやすい方の特徴は以下の通りです。
・クレジットカードの支払いを延滞したことがある
・複数のクレジットカードに申し込みをしている
・クレジットカードを解約したばかり
・安定的な収入がない
・多額の借金がある
特に、「クレジットカード代金の延滞」「他社のクレジットカードの申し込み履歴」といった信用情報は重要視されます。
信用情報に傷があると「お金に困っているのでは」「返済してもらえないのではないか」といった印象を与えかねません。
信用情報は、信用情報機関に6ヵ月から5年程度の間保管されます。もし、自身の信用情報に自信がない場合は、多重申し込みは「6ヵ月」クレジットカード代金の延滞は「5年」以上の期間を開けてから申し込むようにしましょう。
【三菱UFJカードの申し込み方法】カードが届くまで何日かかる?
三菱UFJカード(MUFGカード)に申し込む際は、どのような手順で申し込みを行い、発行までにはどれくらいの日数がかかるのでしょうか。
ここでは、申し込み方法と発行までの期間について解説します!
申し込み方法・作り方
三菱UFJカード(MUFGカード)は、「電話申し込み」と「インターネット申し込み」の2つの方法で申し込みができます。おすすめなのはインターネット申し込みです。
24時間、いつでもどこからでも申し込みができます。また、最短即日にカードを受け取れるケースもあるため、できるだけ早くカードを作りたいというときに適しています。
インターネットから申し込みする際の手順は以下の通りです。
- 三菱UFJカード(MUFGカード)のホームページにアクセスする
- 会員規約に同意する
- 利用者情報を入力する
- 支払い口座を指定する
- 申し込み完了のメールが届く
- 審査を受ける
- 審査完了のメールが届く
- 三菱UFJカード(MUFGカード)が発送される
利用者情報を入力するだけで簡単に申し込みできます。
なお、申し込みや審査が完了した際には、指定のメールアドレスにメールが届くシステムになっているため、定期的に確認しましょう。
クレジットカードが手元に届くまでの期間
三菱UFJカード(MUFGカード)の発行にかかる期間は、カードの種類によって異なります。目安期間は以下の通りです。
カードの種類 | 発行までにかかる期間 |
VISA・Mastercard | 最短翌営業日 |
JCB | 最短2営業日 |
アメリカン・エキスプレス | 最短3営業日 |
最短でも発行までに3~5営業日かかることが多い中、三菱UFJカード(MUFGカード)の場合は最短翌営業日~3日営業日に指定されています。
発行までに時間がかからないため、「大学の入学までに急いでクレジットカードを作りたい」「できるだけ早くお金を用意したい」というときにおすすめです。
なお、審査状況や申し込みの混雑状況によっては、1週間から1ヶ月程度かかるケースもあります。必ず最短日程で発行できるという保証はないため、注意しましょう。
三菱UFJカードに関するよくある質問
三菱UFJカード(MUFGカード)に関するよくある質問や疑問を調査しました。申し込みを検討中の方は、参考にしてみてください。
ゴールドカードへのインビテーションはある?
三菱UFJカード(MUFGカード)のインビテーション制度については、公式サイトに明記されていません。
しかし、優良顧客の場合、「ゴールド」や「プラチナ」などへのランクアップに招待されるケースもあるといわれています。
招待を受けるためには、支払い状況や信用情報をクリアにしておくことが大切です。
三菱UFJカード(MUFGカード)をたくさん使用し、しっかりと支払いをし続ければ、インビテーションを受けられる可能性があります。
国際ブランドは何が選択できる?
三菱UFJカード(MUFGカード)で発行できるのは、Mastercard・VISA・JCB・アメリカンエキスプレスのカードです。
1つや2つの国際ブランドしか用意されていないクレジットカードも多い中、三菱UFJカード(MUFGカード)は4種類の国際ブランドから好きなブランドをチョイスできます。
なお、国際ブランドによって使用できるお店や国、特典サービスなどが異なります。
三菱UFJカード(MUFGカード)に申し込む際は、国際ブランドごとの特徴やメリットを事前に調査し、自身の希望や使用方法に適したものを選択しましょう。
紛失した場合カードの再発行はできる?その際の費用は?
クレジットカードを使用していると、紛失したり磁気が使用できなくなったりとトラブルが発生することもあるでしょう。
三菱UFJカード(MUFGカード)では、そういった場合にカードの再発行ができますよ。
三菱UFJカード(MUFGカード)では、24時間・年中無休でカード盗難・紛失に関する連絡を受け付けています。問い合わせ先は以下の通りです。
・MUFGカード盗難紛失受付センター:0120-107542
なお、カードの再発行は、手数料無料のケースと手数料がかかるケースがあります。再発行手数料は1,100円(税込み)です。
まずはMUFGカード盗難紛失受付センターに問い合わせし、詳しい手続きの流れや手数料について確認しましょう。
まとめ
三菱UFJカード(MUFGカード)は、三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードです。安定性の高い銀行系のクレジットカードとして人気があります。
ポイントを貯めにくいというデメリットがあるものの、ポイントを商品と交換したり料金の支払いに利用したりと利用時の選択肢は豊富です。
また、入会時にポイントを受け取れるキャンペーンも実施しています。三菱UFJカード(MUFGカード)なら、「最大10,000円相当のポイント+グローバルポイント2,000点」を獲得できます。
カードの作成を検討中の方は、キャンペーンが終了する前に早めに申し込みましょう。今回の記事もぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事
- 【年会費無料のおすすめクレジットカード10選】多くの人から人気を集めている理由
- 【学生におすすめのクレジットカード10選】4つの選び方とお得にゲットする方法
- リクルートカードは年会費無料なのに還元率1.2%!ポイ活にもおすすめ
- クレジットカードのキャシング枠は金利が高い…!カードローンとの違いと返済方法・注意点
- 【2022年版】法人・個人事業主に人気のおすすめクレジットカード10選|年会費・審査基準で比較
- 電気代・光熱費の支払いにおすすめのクレジットカード10選|コンビニや口座振替より便利でお得
- 【コンビニ別】利便性・還元率で選ぶお得に使える人気のクレジットカード
- イオンカードの審査に落ちる原因は?専業主婦でも使える?申し込み方法を解説!
- ライフカードの審査基準や審査に落ちる原因とは?口コミ・申し込み条件も紹介!
- アコムACマスターカードは怖い?審査基準や申込手順を口コミを参考に解説